Clubhouse(クラブハウス)を使用しての感想及び可能性などhirogachanの見解
- 2021/02/01
- 18:00
こんにちは。
グローバルアジアンんヒロ(hirogachan)です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
初めてブログにお越しいただいた方はでhirogachanはどんな人?
と思ったら下記のページをお読みいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
はじめてグローバルアジアん(hirogachan)のブログにご訪問の方へ *出会いに感謝*
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本日も、一生懸命で優しいあなたが豊かになる方法を綴りたいと思います。
++++++++++++++++++++++++
ランキングクリックポチッと応援お願いします!
(#hirogachanが喜びます ☺︎)
今日は話題の#clubhouse を利用してみて、
#hirogachan(#グローバルアジアん )なりの感想、コメントをさらっと綴りたいと思います。
これから#clubhouse ご利用の方の参考になれば幸いです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
また、今週末(2/5<金>夜)にイベントを企画しております。
もし、#clubhouseアカウントをお持ちの方、Instagram(インスタグラム)お持ちの方は、
是非ともお気軽にご参加ください。心よりお待ちしております。
コロナのこんな時期だからこそ、実現できたお宝企画です!是非お楽しみに。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さて、本題ですが、箇条書で綴ります。
#clubhouse による気づき:
**************
1、#声の重要性
3、#繋がること
**************
1、#声の重要性
「声」って、とても大事だなーって思いました。
あれ?元気ないなー、悩んでるのかな、疲れているのかな。
眠そうだな、めっちゃテンション高いなー、などなど。
*instagram(インスタ)の偽りや着飾りの華やかさの違和感、
*Youtubeでの編集での作りあげられた動画
嘘のような本当と、本当のような嘘
#clubhouse では顔の見えない中でも声によってかなり感じ取ることができる。
声の強弱、高音低音、ハイスピード・ロースピード、全てが微妙に影響し合う。
もう一つ声に関連して言うと、
電波に乗って流れた「#言葉」は、
文字以上にドスンと衝撃を与えます。
正に「#言霊」
話し手はより思いやりを持って話すことに意識を向けないと、
多くの人を深くきづつけることになる、
可能性とは裏腹に、恐ろしさを感じました。
(#clubhouse ないの有名な方の参加している部屋に行きましたが、数人の方の言葉は、私に向けられたものではないのに、私はひどく悲しい気持ちになりました。(*私のブログを読んでくださる方、くれぐれも言葉に刃からきちんと自分をお守り下さい))
1、#声の大切さ、#声の重要さ 学び実践すること
●スピーカーは、思いやりを持って、発言をしていこう!
(リスナーは、芯をしっかり持って、情報の取捨選択をしっかりと?交通事故?に遭わないように)
●「笑声」(「ワライ」声ではなく、「エ」声)で話そう!
次に、
まず、#clubhouseに押し寄せた人は、圧倒的に、、、
「#起業家」「#Youtuber」「#インスタグラマー」
です。
週末にやろうかなーなんて考えていた人は、もう乗り遅れている感じでした。
彼らは、それほど危機感を持って仕事に臨んでいる、もしくは、新しいことをしたくてうずうずしている人たちでした。そのスピード感、本当にあっぱれです。
●とにかく走りながらやりながら考え、学び、修正していくこと
(やりもせずぐたぐたしない!)
これは投資にも共通することですね。
お時間が許す方は、過去記事をご覧ください
↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
3、#繋がること
こんな人と繋がりたい、こんな人と話をしてみたい
そんな時私は、その人の書いた本を手にとって、想像力を膨らませたものでした。
そして、そこにネットワークある人を伝って、苦労して、道を見つけていくものでした。
今は全く違うので、あたふたです。
もともと知らない人に話しかけていくのは、苦手意識がありますし、
そりゃ、脇汗ものなのにです。。(汗汗汗💧💦)
それが、今や、SNSにアクセスすれば、スマホ片手で、その方にアクセス、考えに触れられ、
声まで聞けると来ました。
みんな、豊かに人と繋がりたいのです。
恥ずかしいけど、勇気出して、素晴らしい考えだなーって思う人のところにはコメントをしたりしています。(別に見返りを望んではいません)
いつか自分が努力して、生きていたら、そんな人とSNSで繋がり、お酒を一緒に飲むなんてこともあるかと思うと、そう考えただけでワクワクしますよね???
3、#繋がること から実践すること
#誰もが同じ土俵にいる
#環境を言い訳にしない
最後に、、(まだ書くのかい!)
音声のみのSNSとしてのメリット:
①「#ながらの参加」 が可能なこと でした。
リスナー(聴講者)の立場の時だけでなく、スピーカー時ですら、
「#ながら参加」可能で、非常に緩い。
*ウィーキングしながら、、、
*お掃除しながら、、、
*飲みながら、、、、
#clubhouse で試されることは
圧倒的に、「モデレーターのハンドリング能力」です。
部屋にいるそSpeakersの特徴を掴み、生かし、質問を投げかけ、
反応、返しとスムーズかつ、テンポよく、心地よく進行させる力です。
全てはこれで、ルームの盛り上がりが決定しそうです。
Speaker の持っている価値を引き出し、リスナーに価値として届ける
スピーカー自身よりもモデレーターによるところが大きいと感じました。
きちんとコンテンツを提供できる人と内容のない人が精査されていくステージが、すでにやってきている気がします。
最後に、
#clubhouse 特定のお部屋の感想です。
私も拝見している #オガトレ さんの人間らしいコメントが印象的でした。
SNS、YOUTUBE、業界で生き残るプレッシャーに少し弱気なYou tuberの姿が、
Youtube上でみられる華やかさとは裏腹だったことが、とても印象に残っています。
(#オガトレ さん!私は毎日ストレッチ続けられ、気持ちよく過ごせてますよー!)
私は、決して有名でもなければ、頭も良くないし、家柄も良いわけでもありません。
ただし、たくさんの良い人たちに出会い、支えられ、幸せだなと感じます。
心の優しい人が、お金のことで悩むこと以上に、
何かを走ってきた人が、ふと止まった時に感じる精神的重荷。
そんな重荷を背負ってしまうことが多い現代、、
SNSを使って、SNSの悪いところ?にメスを入れていけるような人になりたい
方向性ははっきりしないながら思ったわけでした。
私は、できることって、なんなのか、、、、、。
そんなことも、、みんなで解決できればいいんじゃないかな、、
そのためのツールになるのであれば、#clubhouse も捨てたもんじゃないですよね。
ブログ:
もしブログが良かったなと思われる優しい方ブックマーク(お気に入り)登録お願いします。
↓ ↓ ↓
グローバルアジアん(hirogachan)と友達になろう!
clubhouse 「hirogachan」 で検索 ☺︎
「メッセージフォーム」はこちら
⇩ ⇩ ⇩
++++++++++++++++++++++++
ランキングクリックポチッと応援お願いします!
↓ ↓ ↓
++++++++++++++++++++++++
#hirogachan #グローバルアジアん #豊かさ #リスクコントロール #リスク管理
#香港 #豊かに生きる #豊かさを手に入れる方法 #お金持ちになる方法 #投資
#資産運用 #お金 #経済的自由 #FIRE #経済的自立 #clubhouse
スポンサーサイト
⭐︎緊急LIVE企画⭐︎「コネなし、金💰なし、語学力🇺🇸なしそれでも世界企業で大活躍。」R社ヴィジュアルマーチャンダイジングの世界 ホーム
金融業界の闇、残酷な真実の中、我々が生きるには??投資家である我々が心に留めておかなければならないこと