気合でお金を貯めるなんてもう古い!楽しく、わくわく、負担なく、自動的にお金を貯める正攻法!!!(ほんとみんなにお薦めします)
- 2020/06/24
- 19:37
ランキングクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
『99% の人はだから貧乏なんだっ!』記事を読んだので、私の思いも含めて今日の記事を綴りたいと思います。
この記事では4つのルールに従うだけで、人生が変わると言っていました。
リンクは以下↓
その4つのルールは大したことなかったので(すみません)読みたい人は後で読んでいただくとして、
私なりに良いなと思うところと思いを書くことにします。
“In life, it’s your ignorance that costs you money.”
つまり、
お金を考えることを拒否すればするほど、
それは、お金持ちでも例外ではなく、それで言うなら、
お金(富)を得ることはできたが、そのお金(富)を維持できないという事に繋がります。
“Do not save what is left after spending, but spend what is left after saving.”— Warren Buffett
資産を形成する大事なコンセプトの一つは、よくセミナーでもお話いたしますが、
意気込んでお金を貯めるには、90%以上の人は、
モチベーション的にも弱すぎると思うのです。
(私もその一人です)
つまり、途中で失敗して、
お金を貯めるどころか、
出来なかった『自己嫌悪』というお土産をもってかえることになります。
上記のバフェットの考え方は、とても大事です。
本当に資産を形成したいのであれば、
前提を変えるのです。
これが全くできてないなーって思う皆さんの発言にこれがあります。
『お金がないので、、、、、』
(よって、、、、、できない=お金を貯められない)
『えっ?』って毎日のように驚きます。
お金がないけど、貯めたいので、貯めるんです。笑。
どうやってやるかというと、
先ほどのバフェットの言葉をきちんと実行して、
『オートメーション(自動)化』してしまう。
収入からまず、貯蓄額を引いてしまって、生活設計を立てるのです。
この、あたり前のことが、なかなかできている人がいない。
私の例ですと、、
もっといけるかなーもっといけるかなーって、
別の貯蓄お財布(厳密には、投資全般ですが)に入れていきます。
(財布を分ける話もセミナーではしますが)
まだいける!まだいける!ってゲームみたいになって、
(前々苦じゃないし、むしろ楽しいくらい)
本来、自分が大切に思う必要不可欠なものだけが、
お金を使う最低限の『モノ』として残っていくわけです。
(伝わるかなー)
そして気づくと、別のお財布がたくさんたまっていく、、、。チャンスが拾える、、。
そんなサイクルに載せられればいいんじゃないかと思うのです。
おりゃーお金貯めるぞーっ!!気合をという感じじゃなくて、
自分の中にオートメーション(自動)化=仕組化して、のっけてしまう。
私は家計簿なんかもつけていませんが、
無駄遣いはほぼないんじゃないかなって思います。
(かといって倹約、けちけちもしてないつもりです)
まじめに楽しく考えてお金から好かれればよいと思いませんか?
今日から始めてみてください。ほんとに効果あります。
メッセージフォーム
スポンサーサイト