英語習慣化のコミュニティーに参加して(オンライン)言語取得方法に対する考え方と方法
- 2020/02/25
- 20:06
こんにちは。
言語取得について少し書いてみようと思います。
まず私の高校時代の英語の成績は5段階中の『2』でした。
所謂、赤点すれすれですね。笑→笑えない
まあ、それでも海外でビジネスをやれるまでなるので、
たまたまこの記事を見て頂いた方にも自信を持って頂きたいです。
心配いりません。
本当です。マジです。
『英語のまま考える』
『外国人の彼女、彼氏を作る』
なんかいろいろ言われますが、、、
自分がとりあえず海外で生きてこれたのは、以下の考え方と繰り返し・応用です。
1、普段の自分の行動パターンを振り返り、使うフレーズ『日本語』(母国語)を想定する
3、そのフレーズを口に出して使う、通じるかどうか確認(通じてれば、それは取得)そして、返ってくるフレーズが聞き取れたか?(聞き取れれば、耳も合格)自分の考えていた回答と一致するか?(もともと知ってるフレーズと単語か確認して知っていたものなら取得→今度自分で使う)それとも新しいフレーズかを確認(知らないフレーズ単語なら、確認→自分で使う→取得)
上記の繰り返しです。
あなたが使うフレーズは何かを日本語で書きだしてみてください。
気持ちよく何でも感謝する人は、『ありがとう』を1日何百回も使います。
だから『Thank you』を覚えます。
返答の『You're welcomed』を覚えます。
どんどん出てくる『My pleasure』を覚えます。
『Do not mention it』を覚えます。
毎日いらいら、嫌な人に触れ、嫌なことやってる人は、
『FuXX!』『Dammit!』『God!』『ShXX』を連発で覚えます。笑。
興味のある物事がある人は、そういう記事を読むし、それについて話すでしょう。
だから、その内容で使われる単語を覚えます。
そしてその単語を使って書かれた記事を読みます。そして、覚えます。話します。聞きます。
単語を覚えて、記事を見て、内容把握して、ぶつぶつ発音して、できれば、その記事をnativesに読んでもらって(音声教材も可能)発音がぶつぶつ言ってたのと同じか確認して、繰り返しです。
あとは現場にGo! なま『コミュニケーション』にGoです。
そして、上記達成可能な必要なアイテムも紹介しますが、、
それは、、、、
。。。。。。。。
、、、、、、、、、、、、
『Motivation』を維持する『Good Listener』 (優しい聞き手) です。
これ非常に大事です。
たいていの人は、下手な外国語にイライラして、聞きません。
(その場聞いても、次回はありません)
なぜかって?時間が無駄だからです。(悲)
だから、お金をもらえるとう事だけで時間を使ってくれるのです。(英会話の先生)すみません。
(本当に優しい人もすみません)
でも、これを超えることが出来るの武器もあります。
それは、、、、、
あなたの『専門性』と『魅力』です。
この『専門性』と『魅力』は、『Good Listener』 を掴みます。
言葉の問題なんかものともしない、役に立つ『情報』・『知識』、
一緒にいると楽しいと思わせる『人柄』『魅力』『ユーモア』があなたの武器となり、つたない言語能力をカバーします。
(その人が可愛い、美女、かっこいい、美男というのも強力な武器となるのも理解できますよね)
アイテムを一個紹介して長すぎなので、一旦今日はここまで。笑・
スポンサーサイト