年金 日本の年金制度ランキング(2019)
- 2020/02/28
- 17:00
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2019年度)
粋な老人なりたいと思っております。
↑
(マーサーの記事は上記をクリック!)
(マーサーの記事は上記をクリック!)
日本のランキングは、、、、
まあ、毎回こんなものかなという感じです。
データというものは、『そうなんだーふーーん』
で終わらせずに、
その読み取ったデータから
自分のことに当てはめて、考え、どう行動するかが重要です。
データだけ偉そうに語る人がいますが、何の意味もありません。
例えば、日本の年金制度は、日本に住み、日本で税金を納めている皆さんに大いに関係があるはずです。
だから、日本の順位が影響してきます。
順位が良ければ、もしかしたら国におんぶにだっこで、何もせず?お金に困ることなく生活ができるかもしれません。
どうにかできる力が自分になければ、公的社会保障などに頼らなければならないわけです。
順位が悪ければ、国に頼らず、自ら何らかの対策をしなければななりません。
稼ぐ力も有、貯えもある方が、さらに、情報を集め、将来にわたって生活も安定させていきます。
極端な話、(好き嫌いは別として) 年金を頼りにできる国に移住してその権利がもらえるのであれば、豊かに暮らせる可能性が高いわけです。
そんなことができる人は一部だとして、
日本に住んでいる皆さんはどうすればいいのでしょうか?
年金のシステム、政治を変えればいいのでしょうか?
財源がないのにどう年金を捻出するのでしょうか?
私の答えは、、、
『自助努力』
考えるしかありません。
考えるしかありません。
生き抜く方法を考えるしかありません。
老後までたくさんのお金が要る人もいれば、いらない人もいます。
それは、今の自分が一番わかっているはずです。
今の生活から、どれだけあれば、幸福度を落とさず生活できるか、
を考えればいいんです。
どうせ年を取るならみじめな老後は嫌です。
粋な老人なりたいと思っております。
この美しい地球ができるだけ続き、
それを支えていく若者たちを応援していきたいとも思っています。
不平等な中でも今の現状を見つめ、できることからやってみてください。私もそうしていきたいし、そうします。
必要であれば、ご相談に乗りたいと思います。
スポンサーサイト