コミニケーション能力は成功の鍵
- 2015/09/30
- 18:39

『コミニケーション能力』は、『成功』の鍵です。
本当です。
たいていの人は、『コミニケーション能力』の重要さを理解しているもの、
結局何なのかが分かっていません。
明るく楽しく、人気者だから、『コミニケーション能力』が高い!わけではないのです。
(『コミニケーションの能力』が高い可能性は、高いかもしれませんが、、、、。)
○顔の表情
○声のトーン
○立ち振る舞い
○文章の書き方
○行動
全てにかかわる能力が、『コミニケーション能力』です。
また、たいていの人は偏って、一方しか見ていません。
それは、
「自分側からみる視点」と、「相手側からみえる視点」の大切さです。
それが、きちんと働いて、強い、『コミニケーション能力』となります。
例えば、
○顔の表情
恐い顔をした人と笑顔でにこにこした人、どちらが道を聞かれやすいと思いますか?
もちろんにこにこした人です。
そういう人は、人を惹きつける魅力があり、『コミニケーション能力』が高いといえます。
=「相手から見える視点」「受け取る側」「相手からの印象」
自信がありそうで、周辺に詳しそうな人、どうもきょろきょろ自信なさそうな人を瞬時に判断する能力がある人も、また『コミニケーション能力』が高いといえます。
=「自分から見る視点」「相手を見極める」「感じ取る力」
コミニケーションは、一方通行ではありません。
両方の視点が、うまくシンクロしてうまいコミニケーションが成り立ちます。
見られる力だけではなく、相手をみる力も同時に養って、『コミニケーション能力』が身につけばいいですね。
二つの視点があるということを知ってるだけでも、『コミニケーション能力』はきっと向上しますよ!
#コミニケーション #香港 #グローバルアジアん #hirogachan #HK #HongKong
スポンサーサイト
- テーマ:人生を豊かに生きる
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:コミニュケーションと行動
- CM:0
- TB:0