『学知』にあらず、実は、、、、。
- 2014/12/05
- 17:45

沢山の本を読んだり、
人から教えて頂いたり、
他者から、学んで知ることに躍起になります。
世の中には、そういったことを進める『情報』がとても多いです。
それは、
『学知』。
そうではなく、
自分の中にきちんとそなわっているものを学習する。
実は、自分にない知識は他人から教わることではない。のかもしれない。
(少し矛盾しますが)
『外』ではなく、
『内』
つまり、それは、
『生知』
私はタイ式マッサージを通して、
『内』との対話をする機会がができました。
沢山の有益な情報や考えにふれる機会があり、
向かうところにいけないのは、
向かうところを『外』に求め、
『内』にあると実感できないことにあるのでは。
と、思ってみたりします。
皆さんは、どうでしょうか、、、、。
スポンサーサイト
- テーマ:ありのままの自分になるために。
- ジャンル:心と身体
- カテゴリ:コミニュケーションと行動
- CM:0
- TB:0