分けたり、与えたりしてもなくならず、逆に増えるもどんどん増えるもの
- 2015/03/26
- 18:19

『一本のろうそくから何千本ものろうそくに火をつけることができる。かといって、それで最初のろうそくの寿命が短くなることはない。幸福は、分かち合うことで決して減らない。』仏陀色々な出来事を損得で考えることが多くなると、上記のことを見失い、自然と窮屈な生きた方をしてしまいます。人に親切にしたり、気持ちよく振る舞うことで、自分の幸福は減るどころか、確実に増えていきます。仏陀の言葉を思って、何か小さな親切を...
今、この瞬間が一番若い!
- 2015/03/17
- 19:21

当たり前のことなんですが、実は、きちんと認識している人は少ない。『今この瞬間が一番若い』このメッセージを打ってるこの瞬間、一秒前、さっきの自分より年をとっている。『今この瞬間が一番若い』今やりたいことを、明日、明後日、1週間、1か月、1年後に先延ばしにしたら、今の自分より、年を取った自分がやることになります。腰が痛くなってるかもしれないし、目が見えなくなってるかも知れません。『今この瞬間が一番若い』...
ビジョン
- 2015/03/16
- 19:24

『私のビジョンは、却下するには鮮明すぎた』 by BILL STRICKLANDあなたには夢がある 小さなアトリエから始まったスラム街の奇跡の著者の言葉です。そんな鮮明なビジョンが見えていれば、色々な雑念に邪魔されずにすむことでしょう。相手の顔色をうかがう、疑問に思いながら仕事をする、みなさんは、日々の選択の中で鮮明すぎて却下できない、後回しにできないそんなビジョンをお持ちですか?参考記事http://diamond.jp/articles/...
相手をrespect !!
- 2015/03/12
- 20:35

自分自身が、信じる良いことや良いものが、万人にとって良いものではない。分かっているけど、なかなか意識できないことですよね。一方通行であってはならない。『相手の気持ちになって考える』 小さいときから家族に教わったことですが、自分が自分の感覚のまま相手の気持ちになるだけでは、いけない。相手に寄り添い、本当の意味で『相手の気持ちになって考える』そこには、『相手への敬意』が必要です。そういうものが好きなん...