香港のお役立ち情報(食事編)Openrice オープンライス
- 2020/08/22
- 17:59

香港に住んでいる人で、食事場所を探すなら何といっても openrice オープンライスhttps://www.openrice.com/en/hongkong飲食店経営の友人たちに聞いたところ、やはり、オープンライス openrice での掲載が集客に最も影響するそうです。 その オープンライス openrice 言語と国を変更すると、日本がありました!https://jp.openrice.com/ja/tokyoエリアは、東京、大阪、京都 周辺に限定されていますが、香港人に人気のス...
新型コロナウイルス(COVID-19)支援金(1万香港ドル給付)香港市民へ
- 2020/06/08
- 18:44

ランキング応援クリックお願いします! ↓ ↓ ↓
こんにちは。今回は、香港での新型コロナウイルスに対しての支援金の情報を書きたいと思います。日本に居住の皆さんは直接的にはあまり関係ないかもしれませんが、各国の対策は参考になるかと思いますので、ざっくりと書いてみます。日本でも給付金、現金支給が決定され、申請で混乱が生じているとニュースを見かけました。香港では、香港IDを皆...
コロナウイルス(coronavirus)の現状をあるがままに(香港)
- 2020/02/04
- 12:05

現在、猛威を振るっている新型コロナウイルスに関して、香港で生活して気づくことを列挙します。1、町中の人々はほぼ99%マスクの着用2、毎朝薬局屋の前に列ができている(マスク・消毒購入のため)3、ショッピングモール・飲食店の客入りの減少*日本は、現在中国を除いて最悪の感染者数です。用心に越したことはありません。パニックにならず、できることをと専門家の意見を参考にして以下の対策を行っています。1、手洗い・...
『香港旅行』までに絶対知っておきたいこと(渡航までに閲覧必見!)①タクシーの乗り方
- 2017/04/25
- 17:12

知らない土地で目的地に行こうとする際に頼りになるのがタクシー。
香港では、タクシードライバーの対応の悪さに腹を立てる人も少なくありません。(残念です:()
とても役に立つことをお伝えします。是非覚えておいてください。
香港は主に『九龍(クーロン/カオルン)島』と『香港(ホンコン)島』の二つに分かれます。
タクシーを乗るときに重要なのは、
現在...
香港と『蚊』
- 2015/05/29
- 19:47

上記二つの植物は、人間には無害だけど、蚊や虫が嫌いな植物らしい。日本の夏を乗り切るために、日本ではこのような植物を育てて、蚊に睡眠を邪魔されぬように対策をしていました。蚊取り線香は、風情あるものの、のどがやられてします。是非、そんな方には、『天然の虫よけ』 お薦めです。多少の効果はありそうです。さて、香港という土地ではなのですが、中国の一部という印象がある方々、蚊が多いのではと思われているかもしれ...