英語習慣化のコミュニティーに参加して(オンライン)言語取得方法に対する考え方と方法
- 2020/02/25
- 20:06

こんにちは。言語取得について少し書いてみようと思います。まず私の高校時代の英語の成績は5段階中の『2』でした。所謂、赤点すれすれですね。笑→笑えないまあ、それでも海外でビジネスをやれるまでなるので、たまたまこの記事を見て頂いた方にも自信を持って頂きたいです。心配いりません。本当です。マジです。さて、どうやったら、使える英語(ほかの言語もそうですが)を身につけられるのか?『英語のまま考える』『外国人の...
『言葉はありがたい』
- 2015/07/22
- 22:01

ここ香港では、マルチリンガル(多数の言語をしゃべる人)が、とても多いです。職場でも、友人でも、普通にいくつもの言語を話す人が必ずいます。私は、外国語を覚えるのにとても苦労したので、『すごいな、うらやましいな』と思います。もっと、言葉を知りたいと思います。言葉があるから人ともっとわかりあえる、言葉を話せると目に見えない『心』に声により、『よりそう』ことができると思うからです。モチベーションは、『知り...
今も忘れないやさしい英語表現
- 2014/06/03
- 20:50

留学時代は、いろいろ経験しようと生活スタイルも変えてみました。ホストファミリーと生活したのもその一つです。言葉だけでなくて、考え方や表現の仕方も学ぶ、本当に良い機会でした。その中で今でも残るホストファミリーの会話を紹介します。”ホストファミリーの会話”ミシェル:誕生日のお祝いをしましょう!そしてこれはプレゼントよ。ハーヴェィ:そんなの気にしなくて良いよ。プレゼントなんていらないんだ、、。ミシェル:い...