<日本の年金が当てにならないので>リスクが最も少ない海外保険・海外投資運用で自分年金を見積もってみた
- 2023/08/25
- 15:26

こんにちは。グローバルアジアん ヒロ(hirogachan)です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇初めてブログにお越しいただいた方は、下記のページをお読みいただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓はじめてグローバルアジアん(hirogachan)のブログにご訪問の方へ *出会いに感謝*◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇++++++++++++++++++++++++ランキングクリック応援お願いします! (#hirogachanが喜びます) ...
受益者(受取人)『beneficiary』とは、、、大切な人だからこそ
- 2020/02/21
- 20:09

受益者(受取人)『beneficiary』について書いてみます。基本的に何らかの『契約』をして、受益者(受取人)『beneficiary』を設定する場合、自分にとって大切な人(組織)を指定すると思います。とても滑稽なことに、その受益者(受取人)『beneficiary』の署名を拒む方が続出します。その拒む親族のためにせっかくの契約まで台無しになる方までいるほどです。なれるものなら、断った人の分、私が代わりに指定してほしいくらいで...
AXA感動のCM
- 2017/11/30
- 13:33
AXA生命の感動のCMをシェア!クリック⇒the Kathmandu campaign #BelieveInYou (2m30s full version)...
1500万円が3億4千万円!! 香港の積み立て・保険商品の一例
- 2017/08/08
- 19:19

[お金の不安をなくす]、[お金を増やす] 具体例を挙げて書いてみます。香港の積み立て投資(積立保険)には、素晴らしいものが存在します。通貨分散できる等の目的はさておき、数字で説明するのが明確なので、例に出してみます。例:『AXX WeXXth AdXXnce Savings Plan』 *1USD=100円簡単計算40歳女性 禁煙支払い額:USD30,000(300万円)支払い年数:5年合計支払い額:USD150,000(1500万円)年金として使用例:61歳~90歳まで...
『海外の保険』=『海外保険』の返戻金
- 2017/01/23
- 20:02

結婚した!子供が生まれた!家族が増えた!保障を確保しなきゃ!学資金貯めなきゃ!お金増やしたい!などなど、お金を減らさず(リスクが低く)、上記をかなえる方法は、『保険』を有効利用するのが一般的です。海外在中者として、『海外の保険』・『海外保険』に目を向けてみたいと思います。一般的に『海外保険』と聞くと『海外旅行保険』を想像するかもしれません。ネットで検索をかけてみると、やっぱり想像通り、たくさんの『...